※グリフ生成部と自動部品配置部から成っていますが、開発を独立させる方針が決まっていて、今後はグリフ生成部(KAGE/engine)および自動部品配置部(glyputer)に分離します。
(Macintosh版では実行できません)
以下のようなマクロを定義します
Sub Macro1() With Selection.InlineShapes.AddPicture("http://[サーバCGI URL]/kage.cgi?" + Selection.Text, False, True) .Width = Selection.Font.Size .Height = Selection.Font.Size End With End Sub
Word上で、自分の使いたい漢字をKAGE拡張IDSで表記します。(例:u2ff0.u6c35.u6c38)定義したら、その文字列を選択して、マクロを実行するとKAGEが生成したpng画像に入れ替わります。大きさは、カーソル位置のフォントの大きさと同じになります。
※注意点:デフォルトでは、文字の位置が変になるので、「書式」→「段落」→「文字の配置」→「中央揃え」にしてください。